
-

このキャラクターの名前は?
- 1:オバケ 2:ふゆリン 3:マジックゴースト
- 投稿者 オリンピア太郎
-

この人の名前は何?
- 1:パトランラン 2:グラサンアフロ 3:キュイン刑事
- 投稿者 オリンピア太郎
-

- 麻雀物語に登場する風上三姉妹
長女:まどか、次女:さやか、三女の名前は?
- 1:はるか 2:あやか 3:ゆうか
- 投稿者 オリンピア太郎
-

- 打てば打つほどサブキャラクターが増加する
「キャラクター増加システム」を搭載した機種は?
- 1:キャッツ・アイ 2:俺の名はルパン三世 3:めぞん一刻
- 投稿者 オリンピア太郎
-

- 今では当たり前となった音声入り楽曲ですが、
南国シリーズで初めて音声入り楽曲を搭載したのは?
- 1:南国育ちSpecial 2:南国育ちR-2 3:南国娘
- 投稿者 オリンピア太郎
-

- シンプルながらも奥深い演出用4thリール
オリンピアで初めて演出用4thリールを搭載した機種は?
- 1:バトルナイト 2:ビートザドラゴン 3:アイスストーリー
- 投稿者 オリンピア太郎
-

- 南国育ちのキャラクター5人のうち
パチスロのパネルに登場していないのは誰?
- 1:ナツ 2:いずみ 3:レイコ
- 投稿者 オリンピア太郎
-

- 台には色々なキャッチコピーがつけられていますが
『ドラマチックパチスロ』のキャッチコピーが使われたのは?
- 1:めぞん一刻 2:キャッツ・アイ 3:俺の名はルパン三世
- 投稿者 オリンピア太郎
-

- 闘魂チャンスで一世を風靡した猪木シリーズ
初めて世に出たのは何年?
- 1:2002年 2:2003年 3:2004年
- 投稿者 オリンピア太郎
-

- 闘魂チャンスで一世を風靡した猪木シリーズ
今回の機種はパチスロでは何シリーズ目?
- 1:3シリーズ目 2:4シリーズ目 3:5シリーズ目
- 投稿者 オリンピア太郎
-

- 2004年に発売されて初代南国育ち
全部でパネルは何種類ある?
- 1:6種類 2:7種類 3:8種類
- 投稿者 オリンピア太郎
-

- オリンピアの代名詞ともいえる「パトランプ」ですが
初めてパトランプが搭載された機種は何?
- 1:島唄 2:南国娘 3:島娘
- 投稿者 オリンピア太郎
-

- 今ではパチスロには当たり前の液晶ですが
オリンピアで初めてカラー液晶を搭載した機種は?
- 1:ゴールド&ゴールド 2:大吉倶楽部 3:スペースバニー
- 投稿者 オリンピア太郎
-

- さまざまなシリーズが発表されている「南国シリーズ」ですが、
一番最初に発表された「南国」は何?
- 1:南国育ち 2:南国物語 3:南国美人
- 投稿者 オリンピア太郎
-

- 南国育ちの人気キャラクターまどかですが、
まどかのバストサイズは?
- 1:Dカップ 2:Eカップ 3:Fカップ
- 投稿者 オリンピア太郎
-

- パチスロのコインの大きさを表す25φ・30φで使われる
「φ」の正式な読み方は?
- 1:パイ 2:ヴァイ 3:ファイ
- 投稿者 オリンピア太郎
-

- 今では液晶が当たり前となったパチスロですが
現在のパチスロの原型となった機種の名前は何?
- 1:オリンピアマシン 2:スロットゲート 3:ヴィーナス
- 投稿者 オリンピア太郎
